社内インフラ整備担当者様のお悩み
EOSLとは?
「EOSL」とは「End of Service Life」の略で「メーカー保守終了」を意味し、通常、メーカーは保守パーツや保守サービスの提供を終了します。以降、お客様はサーバやネットワーク機器に不具合が生じても、保守や修理などのサービスを受けることができなくなります。
お客様に選ばれて昨年対比20%成長で支持されております。
複数のメーカー、リース満了の管理等を 当社が代行して対応致します。
障害発生時に自動発報したアラートを当社が代行で受け取り、ログ解析をもとに、お客様に代わり、オンサイト保守、正常稼働まで行います。夜間、土日、長期休暇の際も安心です。
定期点検、HDD返却サービス等の各種サービスのご案内も可能です。お気軽にご相談ください。
「つなぎ保守」サービスでは、
そんなお客様の課題に最適なソリューションをご提案致します。
「つなぎ保守」サービスでは、
そんなお客様の課題に最適なソリューションをご提案致します。
メーカーに代わりITハードウェアの継続運用が可能な本サービスは、既に通信キャリア、金融機関、医療機関、データセンター等をはじめとする、 多くのエンドユーザー様からシステムインテグレータ、 IDCまで、ICT機器を利用する企業・団体様に本サービスをご活用いただいております。
導入相談などお気軽にお問い合わせください
東京営業所 03-5858-3658
大阪営業所 06-6774-7288
広島営業所 082-431-6208
国内外の主要メーカー、主要機種に対して、
メーカー保守切れサーバ、ストレージ、
ネットワーク装置などのハードウェア保守サービスをご提供いたします。
(スポット修理を実施する「パーコール保守」メニューもございます)
NEC製品 | Express5800、NX7700i、UNIVERGEシリーズ 他 |
富士通製品 | PRIMERGY、SPARC Enterprise、ETERNUSシリーズ 他 |
Hewlett Packard Enterprise製品 | ProLiant、StorageWorks、Procuveシリーズ 他 |
富士通製品 | PRIMERGY、SPARC Enterprise、ETERNUSシリーズ 他 |
IBM製品 | System x、TotalStorage 各シリーズ 他 |
DELL製品 | PowerEdge、PowerVault、EquaILogic 他 |
ORACLE製品(Sun製品含む) | SunFire、Sun Enterprise Tシリーズ、StorageTek 他 |
HITACHI製品 | HA8000、HA8500、SANRISE 各シリーズ 他 |
BROCADE製品 | SilkWormシリーズ ※日本メーカーOEM供給品含む |
CISCO製品 | Catalystスイッチ、CISCO ISRルーター 各シリーズ 他 |
F5ネットワークス製品 | ロードバランサ BIG-IPシリーズ |
JUNIPER製品 | NetScreen、SSGシリーズ 他 |
EMC製品 | CLARiX CXシリーズ他 |
NetApp製品 | FASシリーズ他 |
IBM製品 | DSシリーズ他 |
YAMAHA、Alliedtelesis、TOSHIBA、H3Cなど | 各種製品 |
その他のメーカー | PC・ワークステーション・ストレージ |
お客様が抱えているEOSL機器のお悩みについてお気軽にご相談ください。
サービスプラン | Aプラン | Bプラン | Cプラン |
---|---|---|---|
対象機種 | PC以外のサーバ、ストレージ、ネットワーク機器 ※保守部材が入手可能な機種全般 | ||
保守形態 | オンサイト | ||
サービスレベル | 駆付け5時間 目標オンサイト (エリア限定サービス) | 翌日(土日祝を含む) 9-17時オンサイト | 翌営業日(平日) 9-17時オンサイト |
オンサイトエリア | 関東圏、関西圏、中部圏、 東海圏 (順次拡大中) | 全国 | 全国 |
保守受付時間 | 24時間365日 | ||
保守範囲 | ・ハードウェア障害発生時の障害受付、切り分け支援(ログ解析含む) ・故障パーツの交換及び復旧支援 | ||
保守期間 | 保守契約開始から1年間 ※短期間・複数年は別途ご相談 | ||
価格(目安) ※詳細は別途お見積提示 | メーカー・ハードウェアメーカーの定価より算出 | ||
備考 | ・発売後6年以上経過しているバックアップ装置について… 原則、取扱い不可となります。詳細は個別にご相談させて頂きます。 ・ストレージ、バックアップ装置のみの保守について… 接続先サーバ情報をご提供いただく場合がございます。 ・特殊なファームウェアを保守用装置に適用しなければサーバ-ストレージ間で正しく動作しない機器の場合はご対応対象外となります。 ■以下は保守対象外となります。 ・OSを含むソフトウェアの保守 ・ファームウェアやライセンスの再取得・提供 ・バッテリ、メディア、トナー等の消耗品の提供 ■以下のパーツ・機器については、保守料に含みません。障害発生時は別途費用にて対応いたします。 ・UPS(無停電電源装置)…バッテリ障害時は、都度有償対応となります(APC製一部機種のみ)。 ・ストレージ装置やRAIDコントローラのキャッシュバッテリ…手配可能な場合のみ、有償対応となります。 |
メーカー保守終了機器に対して、保守部材を弊社が確保することにより独自に保守の延長を提供し、継続運用いただけます。
導入相談などお気軽にお問い合わせください
東京営業所 03-5858-3658
大阪営業所 06-6774-7288
広島営業所 082-431-6208
※「つなぎ保守」はブレイヴコンピュータ株式会社の商標です。